電網写真館 アジアフォトネットHOME
雲南館
オリザ館
シルクロード館
メコン館
a-Gallery
エッセイ
プロフィール
著書
写真貸出し・撮影
雲南館メニューへ 電網写真館 アジアフォトネット


さて、それでは、第一回目のトンパ文です。どんな意味でしょうか?

答えは、下の方に出ていますが、まずは、なんの解説もしませんので、想像してみてください。

じっと見つめていると、何かを感じるはず。

感じませんか?

トンパ文字を知っている人なら、直訳はできるかもしれませんね。

これは、これからの季節、あるものに使おうかなと思って、私が創作したトンパ文です。

 

それでは、まず、ひとつひとつの文字の意味を解説します。

これは「天」を表します。

これは「太陽」です。そして次の、

は、「光線」を表します。「クラゲ」ではないんですね。

最後は「闘う」です。これでだいたいの意味はわかったでしょう。

「太陽」「光線」「闘う」です。でも、まだ意味不明ですよね。

実は、

で、「夏」を表したかったのです。「日光」をふたつ使って眩しさを表現してみました。

トンパ文字の字典には、「夏」の文字がちゃんとあります。これです。

「天」から「雨」が降っています。これが「夏」という字。

ただ、これはトンパ文字の故郷、中国雲南省ではそうなのですが、日本の感覚からすると、「梅雨」でしょう。

雲南省の気候は、雨期と乾季にハッキリと分かれます。

つまり、日本で夏の時期は、雲南では雨季に当たるのです。

それで、「太陽」「光線」で、日本の「夏」に作り替えてみました。

 

どうでしょうか?

これで、私の言わんとするところが、だんだんわかってきたのではないでしょうか?

わからない?

「お肌の大敵、夏の紫外線と闘う」

なるほど、そういう意味にも解釈できますが、残念ながら違います。

いや、それでもいいのですが・・・。

解釈は、人それぞれ勝手でいい、というのが、「トンパ文字の自由さ」でもあるわけですから。

 

つまりこうです。

「夏と闘う」

「暑い夏と闘かおう」

「暑さなんか吹っ飛ばせ」

「暑中見舞い申し上げます」

 

なんという飛躍?

気に入ったら、暑中見舞いの葉書に使っていただいてけっこうです。私は使いますよ。

 

それでは、次回の講座までさようなら。

 

講座メニューへ
トンパ文字メニューへ

 
電網写真館に掲載の写真および記事の無断転載を禁じます。
すべての著作権は青柳健二に帰属します。

Copyright 2004 Aoyagi Kenji & asia photo net. All rights reserved.